会社を知る ABOUT

安心してください!
業界未経験の方が活躍している現場です!

当社では、未経験者に対しての育成制度構築に力を入れて おり、独自 のカリキュラムを構築しています。
地元有数の技術力を持った弊社で、一緒に成長しませんか?

キャリアステップを知る

1 新入社員研修

↓

新入社員を対象に随時、業務研修をおこないます。

2 外部研修

↓

外部の教育機関において、必要な研修をおこないます。

3 内部TPO研修

↓

先輩社員より、業務をスタートする前、およびその後についてもOJTでフォローします。

4 資格取得支援

↓

各種資格を取得する為の様々なサポートを行います。

5 1on1面談

↓

1年に一度、賞与のタイミングで社長から日々のフィードバックがおこなわれます。

キャリアステップを
明確にして
成長につなげる

光和電機では、社員の成長を応援するために、キャリアステップを作成しています。
キャリアステップを明確にすることで、自分が成長するためには何をしなければならないのか、今の自分のどこが良くて何が足りないのかを判断し、成長につなげることができます!

ポイントを見る ポイントを見る

【 電気工事スタッフ 】

求められる役割

【業務・業界知識と経験】
光和電機スタッフとして、必要なスキルとマインドを身につけていただきます。

X
ポイントを見る ポイントを見る

【 電気工事士 】

求められる役割

【工事現場で先輩のサポート!】
資格を取得しつつ、現場リーダーを目指していただきます。

X
ポイントを見る ポイントを見る

【 電気工事士 】

求められる役割

【チームを率いるリーダーに】
プロの電気工事の技術者として、現場を動かすリーダーとしてチームを率いて活躍していただきます。

X
ポイントを見る ポイントを見る

【 電気の施工管理技士 】

求められる役割

【電気工事マイスターに!】
業界でも数少ないプロ中のプロとして、現場の管理全体を扱う責任者を目指していただきます。

X

成長できる、資格取得支援制度

光和電機は社員のレベルアップを支えるべく、「資格取得支援制度」を手厚くしております。資格取得の受験費用の負担はもちろん、資格取得の際の講習や勉強会の費用も負担しております。
また、資格試験の日も日当が出て、資格の取得後は資格手当が支給されます。
さらに資格の取得後は、資格手当として給与にも反映されるので、スキルアップすればそれがしっかりと評価されます。

福利厚生を知る

01
WELFARE
休暇

  • 有給休暇+

    給与が支給される休日を取得できます。
  • 新婚旅行休暇+

    ゆとりある新婚旅行のため、中長期休暇を取得できます。

02
WELFARE
住宅

  • 住宅手当+

    扶養家族1人につき、月額5,000円支給いたします。
  • 社員材料購入支援+

    社員が購入する材料は、仕入値で購入できます。

03
WELFARE
育児支援

  • 産前・産後休暇制度+

    部署や年齢は関係なく、チームごとに分かれて本気の勝負です
  • 育児休暇制度+

    子供が1~2歳になるまで休暇が取得できます。
  • 時短勤務+

    子供の成長に合わせて勤務時間を軽減することができます。
  • 出産お祝い金制度+

    社員の子供が生まれた場合にお祝い金を支給します。

04
WELFARE
教育・研修

  • 公的資格取得支援+

    各種資格を取得するための資金援助を行います、研修代・受験料・交通費ならびに日当を支給します。
  • 内定者アルバイト+

    内定者時代に実務を経験する場を提供します。
  • 新卒社員研修+

    入社直後の社員に対して、社会人の基礎を落とし込む研修を行います。
  • 一般社員研修+

    一般社員が身に着けるべきスキルや知識を身に着けるための研修を行います。
  • 幹部研修+

    幹部が身に着けるべきスキルや知識を身に着けるための研修を行います。
  • 外部勉強会受講援助+

    外部の勉強会やセミナー参加のための援助を行います。

05
WELFARE
健康

  • 定期健康診断+

    定期的に社員の健康診断をする機会を半強制的に設けます。

06
WELFARE
各種手当

  • 交通費支給+

    通勤にかかる費用を支給します。
  • 各種社会保険完備+

    健康保険・厚生年金・雇用保険・災害保険等を完備しています。
  • 皆勤手当+

    皆勤手当は、欠勤・遅刻・早退のない方に基本給の1日分を毎月支給いたします。
    精勤手当は、欠勤がなく遅刻・早退が1回までの方に基本給の半日分を毎月支給いたします。
  • 土用の丑の日手当+

    土用の丑の日に、家族全員へうなぎをプレゼントします。
  • クリスマス手当+

    クリスマスケーキをはじめ、アイスやおせちのプレゼントを行います。
  • 退職金制度+

    退職時にまとまった金額を支給します。

資格取得支援+

資格取得に掛かる費用の一部(参考書代等)を会社が負担します。
取得推奨資格を取得した場合に、報奨金を支給します。

資格
第一種電気工事士
第二種電気工事士
1級電気工事施工管理技士
2級電気工事施工管理技士
消防設備士(1科目につき)
第3種電気主任技術者
デジタル3種工事担任者
第2級建設業経理事務士
資格 資格手当
第一種電気工事士 月額 2,000円
第二種電気工事士 月額 1,500円
1級電気工事施工管理技士 月額 3,000円
2級電気工事施工管理技士 月額 1,500円
消防設備士(1科目につき) 月額 1,000円
第3種電気主任技術者 月額 2,000円
デジタル3種工事担任者 月額 500円
第2級建設業経理事務士 月額 500円

07
WELFARE
レジャー・エンタメ

  • 社員旅行+

    業績と連動して社員全員と旅行に行きます。
  • 社内レクリエーション+

    ビアガーデン・忘年会・花見など、会社で経費を負担してイベントを実施しています。

08
WELFARE
オフィス環境

  • 観葉植物の設置+

    社内の随所に観葉植物を設置しています。
  • 座敷執務スペース+

    社内に靴を脱いで畳の上で作業ができるスペースを設置しています。
  • 高級チェアーの導入+

    座り心地の良い椅子を提供します。
  • かっこいいオフィス+

    コミュニケーションしやすく、デザイン性に富んだオフィスに改装しています。
  • フリー会議ルーム+

    用途自由のフリー会議室があります。

09
WELFARE
慶弔・災害

  • 慶弔・災害見舞金+

    慶弔や災害時に見舞金として手当を支給します。
  • 慶弔・災害休暇+

    慶弔や災害時に休暇を取得できるようにします。
  • 業務災害補償+

    従業員が死亡・後遺障害時に補償いたします。

10
WELFARE
介護

  • 介護休暇制度+

    ご家族に介護の必要が生じた場合に、長期休暇を取得できます。

11
WELFARE
その他

  • 退職後の再入社制度+

    退職してもスムーズに再入社できるような制度を整備しています。
PAGE TOP PAGE TOP
採用専用ダイヤル 会社説明会エントリー 採用・面接エントリー